For Coming Your Life-私たちは来るべき将来へ写真・映像で幸せをお届けします。

HOME > スタッフブログ"走る!たかや日記" > カテゴリーアーカイブ

TAKAYA Girls Talk

■カテゴリーアーカイブ-「デジカメセミナー」

■2010年11月07日
デジカメセミナー報告!

少人数! 質問し放題!
ご参加頂いた皆さん熱心で、
話も脱線気味で時間も超過! 有り難うございました!

何か一つでよいので実践してみてくださいね〜!

101106_1.jpg

↑何気なく撮った一枚です。
一寸した事で、チョットした写真になります。
テキトーに撮ったら、適当な写真になりますよ〜(^_^)v

101106_2.jpg

↑ズームの広角側で撮ると、形がおかしくなりましたね。

101106_3.jpg

↑望遠側で撮ると形が素直に映りますが、写真のように手ブレしやすくなるので、必ず三脚を使いましょう。あと後ろに映ってくる物をどけるなり、自分が動いて「うるさくない」背景を考えましょうね。

ご意見・ご質問など有ればご遠慮なく!

Twitter account → http://twitter.com/Wobata

日時: 2010年11月07日 06:21 | | コメント (0) | トラックバック (0)

■2010年10月19日
北大阪セミナー後半!

今日は北大阪商工会様でデジカメセミナーの後半。

小さいモノから、
101019a.jpg

大きいモノまで
101019b.jpg

形を素直に写したり、光を撮影している感覚に浸ったり、
101019c.jpg

ただ写真を写しても、売上には繋がりません(>_<)
101019d.jpg

事務所の蛍光灯でも最大限綺麗に映せるよう。
101019e.jpg

でも、一番大事なのは、「誰に何を伝えたいのか」

それを考えて写さないと、何も伝わりませんよ〜(^o^)
何か一つでも善いので実践していきましょう〜!

セミナー中紹介した偏光フィルターは こちら

コンパクトデジタルカメラで「デジタル顕微鏡モード」搭載というカメラがありました。但し使用したことは有りませんので使えるかどうかは分かりませんm(_ _)m。
是非店頭などでお試し頂ければと思います。

PENTAX Optio W90

但し三脚を使わないとかなりぶれると思いますよ〜

こちらも参考まで、

ご質問、ご意見、実践結果など心待ちにしております。

Twitter account → http://twitter.com/Wobata

日時: 2010年10月19日 18:49 | | コメント (3) | トラックバック (0)

■2010年10月12日
北大阪でセミナー〜

今日は大阪でデジカメセミナーをさせて頂きました。

来週と2回コース。今日のモデルは〜ジャ〜ン
101012_2.jpg

この重いスピーカーすっごくいい音するそうです。

さて、来週は光のお話からです〜こういった「光り物」に対してどうしていったらよいか、また光って無くてもどう考えたら綺麗に写るのか皆さんと考えて行きたいと思います。

来週までに何か一つでもよいので是非実践をしてみて下さい。期待しております。

ご質問大歓迎です〜お待ちしております(^_^)v

Twitter account → http://twitter.com/Wobata

日時: 2010年10月12日 17:52 | | コメント (2) | トラックバック (0)

■2010年09月29日
二日目は福井嶺北でセミナ〜!

ご参加の皆さん有り難うございました。
是非何か一つでもよいので実践をしてみて下さい。そして質問や結果などお知らせ頂ければありがたいです。お待ちしております〜!

さて、デジカメカメラのオートホワイトバランスの「プリセット」ですが、綺麗に映せますね。会場の天井から照明器具はなんだか変な色でしたが、その訳の分からない色の光の中で、「白いモノ」を写して、カメラに「これは実は白いんだぞ〜」って教えてやれば、賢いデジカメは「かしこまりました〜!」とばかりにしっかり仕事してくれました。

100929fukui3.jpg

是非このブログの記事も参考になさって、売上に繋がる写真撮影を続けて行きましょう!

Twitter account → http://twitter.com/Wobata

日時: 2010年09月29日 18:59 | | コメント (5) | トラックバック (0)

■2010年09月28日
今日は福井の小浜でデジカメセミナー!

今日ご参加の皆さんご苦労様でした。
いかがでしたでしょうか。短い時間でしたが何か一つでもよいので、実践してみてください。そして実践してみてうまくいかなかったり、分からない点が出てきましたら、是非このブログへコメントしてください。お待ちしております。

何気なく三脚を使わずに手持ちで撮った一枚です。
編集ソフトで、トリミングや傾きの調整は一切していません。シャッターを押す瞬間が大事ですから、「取りあえず構えて、取りあえず押す」所から離陸していきましょう!!

lens.jpg

レンズのフィルターに写り込んでいる白いタテの線。
もうおわかりですよね、部屋の窓のブラインドが写り込んでいるのですね。
光が無ければ写真は写りませんから、光を感じられるようになりましょう!

一眼レフデジカメで撮った動画はコチラ

Twitter account → http://twitter.com/Wobata

日時: 2010年09月28日 20:59 | | コメント (4) | トラックバック (0)

■2010年09月12日
岡山・津山でのセミナー有り難うございました!

100912_1.jpg

上はオートホワイトバランスです。綺麗ですね〜!
下は蛍光灯の色です。緑ですね〜(*^_^*)

100912_2.jpg

光を感じてください。ね〜

100912_3.jpg

ハイライト感じてください〜!

100912_4.jpg

黒いものは「露出補正」で調整!

macro0.jpg

マクロ撮影です

macro.jpg

写真も目的意識をハッキリと持ち、楽しんで撮影しましょう。

Twitter account → http://twitter.com/Wobata

日時: 2010年09月12日 18:48 | | コメント (8) | トラックバック (0)

■2010年09月01日
9/9プチセミナー開催します!

就職活動中の学生さんの為に、
デジタルカメラ&ビデオカメラの社内セミナーを開催!

もしご参加になりたい方居られましたら無料でご招待!

日時 9月9日木曜日 13時〜15時位まで
場所 〒600-8096京都市下京区烏丸高辻東入ル
   ホテル日航プリンセス京都5階スタジオ
   TEL/FAX 075-343-2378

お問い合わせ・お申し込みは E-mail:princess@takayaphoto.com まで

先着10名さま位まで。

日時: 2010年09月01日 10:45 | | コメント (0) | トラックバック (0)

■2010年08月10日
富山の皆さん有り難うございました〜!

今日は富山でデジカメセミナーをさせて頂きました。
参加されました皆さんいかがでしたでしょうか。色々と分からないこともあったかもしれませんが、是非何か一つでも善いので実践に繋げて頂きたいと願っております。

質問など有りましたら是非こちらへコメントを頂きましたらと思います。

100810.jpg

100810_2.jpg

救済としての画像処理ではなく、画像処理で魔法を掛けてみました(^^)/

おっと、下の写真には「画像劣化」が見られます。分かりますか?

しかし、凄い雨だったみたいですね。ビルの中にいたので分かりませんでした。

富山の皆さん有り難うございました。

Twitter account → http://twitter.com/takayaphoto

日時: 2010年08月10日 23:06 | | コメント (2) | トラックバック (0)

■2010年08月07日
9/12デジカメセミナー公開質問!

9月12日に岡山県作州津山商工会様にて開催させて頂きます、デジカメセミナーにお申し込みの皆様へ、このブログへの投稿で公開質問をしませんか(^_^)v

事前に聞きたいことや、詰まっていること、分からない部分などお聞かせ頂いて、当日はより深い血肉になる気づきを得て頂ければと思っております。下記よりコメントとして投稿して下さい。

匿名での書き込みで結構ですよ、当日お会いできますからね。

では、皆さんの能動的・主体的ご参加を心よりお待ちしております。

尚、過去のセミナーのブログも目を通してご参加頂ければ、更なる理解を深めて頂けるかと思いますのでよろしくお願いいたします。


Twitter account → http://twitter.com/takayaphoto

日時: 2010年08月07日 16:33 | | コメント (0) | トラックバック (0)

■2010年08月06日
早急に代わりのモデルを捜さないと(>_<)

先日の岡山でのセミナーで皆さんのモデルと勤めてくれた、ステッチ。

100731_03.jpg

結局この後行方不明のまま。どうしよう。

8月10日の富山のセミナーでは五月人形がその座を狙っているようだし・・・・

日時: 2010年08月06日 15:28 | | コメント (1) | トラックバック (0)

■2010年07月31日
岡山・赤磐でセミナーさせて頂きました(^_^)v

セミナー有り難うございました(^^)/

100731_01.jpg

赤磐の皆さんの要望があれば、ustream.tv でセミナーの補講?をしても善いかも(^_^)v

皆さんのコメントをお待ちしております〜!

100731_02.jpg

光を感じて下さい〜ね。

Twitter account → http://twitter.com/takayaphoto

赤磐の皆さん、フォローお願い致しますm(_ _)m

日時: 2010年07月31日 18:55 | | コメント (10) | トラックバック (0)

■2010年07月29日
デジカメセミナーの準備〜(*^_^*)

31日の岡山Web活用実践講座(全5日間コース)でのセミナー用の準備です〜!

実習を伴いますので、出張撮影のノリです(*^_^*)

100729.jpg

皆さんのお役に立てますよう、頑張ります〜m(_ _)m

日時: 2010年07月29日 10:44 | | コメント (0) | トラックバック (0)

■2010年07月21日
8/10デジカメセミナー公開質問!

8月10日に富山県新世紀産業機構様にて開催させて頂きます、デジカメセミナーにお申し込みの皆様へ、このブログへの投稿で公開質問を受け付けます(^_^)v

事前に聞きたいことや、詰まっていること、分からない部分などお聞かせ頂いて、当日はより深い血肉になる気づきを得て頂ければと思っております。下記よりコメントとして投稿して下さい。

匿名での書き込みで結構ですよ、当日お会いできますからね。

では、皆さんの能動的・主体的ご参加を心よりお待ちしております。

尚、過去のセミナーのブログも目を通してご参加頂ければ、更なる理解を深めて頂けるかと思いますのでよろしくお願いいたします。


Twitter account → http://twitter.com/takayaphoto

日時: 2010年07月21日 09:30 | | コメント (6) | トラックバック (0)

■2010年07月02日
何が映るのでしょう・・・・?

100702.jpg

ただいまデジカメムービー研究中!!

このデジカメで、いったいどういうものが映るのか想像できますか?
写真?映像? どんな感じに?

今までの概念では創造できません=「超映像」

ところで・・・なんでレンズ上向いてるんでしょうね(*^_^*)
(答え:新婦様が綺麗に映ります)

とことんやると・・・・

100702_2.jpg

こんなかんじ(だそう)です・笑 もはやカメラ本体が見えませんね!

日時: 2010年07月02日 12:08 | | コメント (0) | トラックバック (0)

■2010年06月29日
研究・開発中!(デジカメムービー)

デジカメで動画を撮れますよね〜!

そこで、じゃーん!

EOSMOVIE.jpg

違和感バリバリですが、撮影時のカメラマンの体制はビデオカメラより良いかも(^_^)v
「狙う」という感じで撮影できますね!
モニタの精度はビデオカメラに軍配が上がります。

撮られる皆さんは、おそらく写真を撮影されてる感じでしょうね(^_^;)

まだまだこれからですが、ビデオカメラでは撮れない映像を研究し、更に「映像で幸いに」をパワーアップして参ります〜!この夏のフェアーでは色々と新商品をお見せできると思いますので、乞うご期待!

日時: 2010年06月29日 14:35 | | コメント (0) | トラックバック (0)

■2010年05月29日
カメラのストロボはダメ!!!

今日は大阪でデジカメセミナーをさせて頂きました。

ご参加頂きました皆様、有難うございました。
いかがでしてでしょうか。ご意見やご感想など頂ければ有り難いです(^_^)v

さて、便利なデジカメですが、カメラ本体についているストロボは使わない方が良いですよ〜!まあ、使ってもいいんですけど・・・・こんな感じに写ります↓

100529_1.jpg

今日は私もやったいました(^_^;)
「発行禁止令」を出しておかないと、カメラは勝手にストロボを光らせます!

「光」を撮影しているのですからね〜勝手なことすんな!!って感じです。

で、ストロボを使わないとこうです〜(^_^)

100529_2.jpg

「黒い布」に「お部屋の明かり〜」そんなもんですが、カメラのストロボより遙かにいいでしょ!

「光」が見えるようになったら写真はうまくなります。

まずは、そう思えるように頑張りましょう!!!!

日時: 2010年05月29日 20:21 | | コメント (0) | トラックバック (0)

■2010年05月12日
オフ→お天気@東寺

東寺名宝展が開催されていましたので、お参りも兼ねて東寺へ行きました〜(^_^)v

toji_01.jpg

残念ながら、撮影禁止ですので風景だけです・・・(^_^;)

toji_02.jpg

とってもお天気がよかったのですが、肌寒かったですね〜
とってもええ感じです(^_^)v

toji_03.jpg

観智院さんも中が公開されていました。

toji_04.jpg

本当は中は撮ってはいけなかったのでしょうね・・・・

toji_05.jpg

中庭の日差しが綺麗でした(*^_^*)

toji_06.jpg

風情があります。

toji_07.jpg

こんなお家に住んでいたら、時間が過ぎるのがゆっくりでしょうね〜

toji_08.jpg

でも掃除が大変ですね(>_<)

toji_09.jpg

写真は全てコンパクトデジカメ(Canon IXY800is)での撮影です〜!

日時: 2010年05月12日 17:34 | | コメント (0) | トラックバック (0)

■2010年03月16日
社内研修会をしました・・・・

しかし・・・・またまた「紺屋の白袴」(>_<)

写真撮っておくの・ワスレタ
お客様の事になると、一生懸命撮影するのにね(^_^;)

さて、今回は研修中の新人さんと日頃お世話になっているスナップのカメラマンさん(動画の研修なのに笑)達も参加して頂き、当社が各地で開催させて頂いているセミナーを社内で行いました。

ブライダルのみに囚われず、写真・映像のこれからの可能性に対して、少しでもプラスになったのではないでしょうか。今まで以上に撮影や編集に対して、考えを高め続けて行くことが大事である事はお互いに確認できたのではないかと思います。

終了しても参加された方々が、それぞれに色々と熱く語り合っておられたのが印象的でした。

「映像で幸せに」これからも高め続けて参りたいと思います(^_^)v

おばた@講師

日時: 2010年03月16日 09:41 | | コメント (1) | トラックバック (0)

■2010年03月05日
ビデオで商品撮影〜!

動かない商品を映像でどう撮るのか・・・・・(>_<)

100205.jpg

ということで、色々考えて撮ってみましたが・・・・
こんな感じはいかがでしょう〜(^_^)v

相手が動かなくてもコチラで動きました(^_^;)

日時: 2010年03月05日 12:27 | | コメント (0) | トラックバック (0)

■2010年02月15日
豊橋でセミナ〜感謝(^_^;)

今日は豊橋商工会議所様のお招きでデジカメセミナーをさせて頂きました。

タイトルが「売り上げを伸ばすデジカメ活用術」・・・・汗
皆さんの「売り上げ」に貢献できるようなセミナーをしなければ、
「機能」しませんから、こちらもヒートアップして時間超過・・・
危なく新幹線に乗り遅れるところでした・・・(^_^)v

100215_0.jpg

戦利品・・・・・嬉。帰りの車中で頂きました。
ありがとうございます。

復習です〜被写体を撮影しているのではなく「光」を撮影しているのです。

100215_1.jpg

同じようですけれども、一寸ずつ違いますね。

100215_2.jpg

何処が違うか、皆さんおさらいしてくださいね〜!

100215_3.jpg

100215_4.jpg

ただ商材を綺麗に撮るだけではなく、是非、皆さんの「売り」「強み」
「他社との違い」を考えてみてください。写真に文言を入れることで
表現が可能になることもあります。言葉も大変大事ですから練ってください。
(上記のコピーは思いつきなのでご容赦を・・・・笑)

そして何でもよいので実践してみてくださいね〜
結果が出たら是非お知らせください。

皆さんのご活躍を来しております〜(^_^)v

日時: 2010年02月15日 20:32 | | コメント (5) | トラックバック (0)

■2010年02月13日
岡山ビデオセミナ〜「しまった!」編

今日は岡山に再度登場!
ビデオで理念の実践=売上を上げるを開催させて頂きました。
参加された皆様、何か感じて頂けたでしょうか。

ご感想やご質問があれば遠慮無く書き込んでくださいm(_ _)m

で、動かない化粧品をライティングで「動かす」!!!
善かったでしょう〜是非真似してみてください!

で、しまった!テープ回してなかった!不覚・・・・

でも、皆さんの心の中には焼き付いたと思いますので、
何でもよいので、何か一つでよいので始めて見てください。

また、実践されましたら是非ご連絡くださいね〜

日時: 2010年02月13日 00:39 | | コメント (10) | トラックバック (0)

■2009年10月31日
カメラ付属のストロボNG!

今日は大阪でデジカメセミナー!!
受講された皆さん、いかがでしたか。
何か一つでも良いので実践してみてください。頑張りましょう!

カメラの正面から光らすストロボは使わないようにしましょうね!

091031_1.jpg

こんな感じに写ります! 違和感有るでしょ〜(>_<)
理由は簡単! 太陽は殆ど上から光を注いでくれています。
人工的なカメラ側からの光は違和感を感じるのですね。

091031_2.jpg

ストロボを使わない方が、まだ自然に見えますよね。

「光」ちょっと感じてください(^_^)v

日時: 2009年10月31日 19:45 | | コメント (0) | トラックバック (0)

■2009年10月02日
徳島で初セミナ〜♪

今日は雨の中徳島北島町まで高速バスでやって参りました!

初徳島セミナーです。ご縁に感謝ですm(_ _)m

皆さん熱い方が多かったですね。負けそうでした(^_^;)
負けじと一生懸命喋らせていただいたので、喉カラカラです(>_<)

091002.jpg

セミナーではプロジェクターでしたので、ご覧頂けなかったかもしれませんがこんな感じで写ってました。いかがでしょうか。

ちょっとしたことで、綺麗に写るものです。皆さんも何かしら挑戦してみてください。

091002_2.jpg

「無理だ」と思った時点で「無理」になってしまいますので、
思いは大切にして下さいね〜。

091002_3.jpg

「適当に構えて、適当に撮影したら、適当にしか写りません」(>_<)

また、セミナーで聞けなかったことや不明な点はこちらで受け付けますので、是非コメントをお願いいたします。心からお待ち申し上げます。

日時: 2009年10月02日 00:59 | | コメント (0) | トラックバック (0)

■2009年08月06日
岡山の地酒をいただきました(^_^;)

ありがとうございます!
室町酒造 株式会社さまの「純米吟醸 備前幻!」

せっかくですので、撮影をしてみました。
かかった時間は15分ほどです(^_^)v

090806_1.jpg

撮影は部屋の片隅で、太陽光です。(エコ撮影!)
バックの壁に黒い布を貼れば、綺麗かもしれませんね。

090806_2.jpg

レフ板を使いました。

090826_3.jpg

ボトルの形状がひずまないように「望遠」側で撮影しましょう。
ちょっとしたことで、綺麗に撮影できますので、皆さんどんどん挑戦してみてください。

では、撮影が終わりましたので「純米吟醸 備前幻!」頂戴いたします(*^_^*)

日時: 2009年08月06日 12:45 | | コメント (0) | トラックバック (0)

■2009年08月05日
初・赤磐セミナー 感謝m(_ _)m

今日は岡山の赤磐という地でセミナーをさせていただきました。

毎度、時間が足りなくて早口で、バ〜っとお伝えしており恐縮しております。いかがでしたでしょうか。何か一つでもよいので、明日からやり始めてみてください。きっと何かが変わりますよ〜! 頑張りましょう!

090805_1.jpg

今回ご参加いただいた皆さんは、今までの仕事の壁を越え、いろんなことに挑戦されていたので、私も頑張らねばと改めて思いました。もっとよく考えて、更に「仕事」が「社会」で「機能する」ようにしていきたいですね。

090805_2.jpg

マクロの世界です。なんでも大きく写せばよいと言うことではありませんが(^_^;)
手に取ってみてもらえないので、時には必要かと思います。手ぶれを起こすので必ず三脚を使いましょう!

最後に「赤磐も緑色でした」

090805_3.jpg

ありがとうございました。
ご質問などありましたら、遠慮無くどうぞ!

日時: 2009年08月05日 22:06 | | コメント (4) | トラックバック (0)

■2009年07月30日
白桃をいただきました(^_^;)

岡山のデジカメセミナー参加された方から、白桃が届きました〜(^_^)v

090730.jpg

ありがとうございます。スタッフで分かち合いたいと思います。

事業・人生とも「適当」にならないようにお互い気をつけましょうね!!

日時: 2009年07月30日 09:31 | | コメント (0) | トラックバック (0)

■2009年07月18日
初の岡山セミナ〜〜

有り難うございました!!!

090718_0.jpg

皆さん熱心で、こちらも熱くなりました〜〜(*^_^*)
会場は電球と蛍光灯で変な色ですね〜!
でも私達はそうは見てなかったかもデス(^_^;)

090718.jpg

カワイイ靴でした〜(^_^)v沢山売れると良いですね!

JPEG_test.jpg

この写真はSサイズ(640×480)で撮影された暗めの写真を、フォトショップで、5回に分けて調整し、その度にJPEGで保存を繰り返した写真です。

上の小さい写真の方と比べてみてください。

画像処理による画質の低下。非可逆性圧縮(JPEG)による画質の低下が少し見られると思います。何回も続けると良くありませんので、気をつけてください。

macro_1.jpg

上の写真はマクロ撮影ですが、下の写真は更にその一部分です。

macro_2.jpg

この写真では意味がなしませんが、マクロ撮影でお客様に質感を感じていただきましょう。マクロモード・マクロレンズでの撮影も三脚をお忘れ無く!

皆さんも頑張って写真撮影してください!

日時: 2009年07月18日 18:46 | | コメント (12) | トラックバック (1)

■2009年07月15日
お便りを頂きました(^_^)v

toyama_hagaki.jpg

有り難うございます〜!

メール一通で何でも済む時代ですが、お手紙を頂けるなんてとっても嬉しいです!有り難うございます!

私達は「暗黙知の共有」を目指して毎日コツコツと頑張っています。「見えやすいモノ」「見えにくいモノ」当社の会議で使用しました一枚の紙が、気づき・学びに繋がったとしたら、私達としても大変嬉しいことですが・・・・私達が負けないように頑張らないと・汗

適当に置いて、適当に撮影したら、「適当な写真」しか写りませんから、まずは「考える」ことから始めましょう〜(^_^)v

日時: 2009年07月15日 00:51 | | コメント (4) | トラックバック (0)

■2009年07月08日
"利長くんあめ" をいただきました(^_^)v

昨日富山県新世紀産業機構様で「デジカメセミナー」をさせていただきました。今回も開催をお世話いただき、太田さま、川腰さま、ありがとうございました。

また、今までに一度受講いただいた方、会社の方もおられ、皆さんの熱心さに心から感謝申し上げます。頑張って”元気に”なりましょう!

更に、お昼の休憩時間には、前回のビデオセミナーにご参加いただいた方が、わざわざ来られて、「利長くんあめ」を頂戴しました!

090707_01.jpg

ありがとうございます!

皆さん!撮影には三脚を使いましょうね!
手持ちでは「構図」がいい加減になってしまいます〜!

090707_02.jpg

包装資材が光らないように、消しゴムで角度を調節してます。

097007_03.jpg

撮影場所は、「机の上」 照明は卓上スタンド!

090707_04.jpg

ちょっとした撮影は、ちょっとした手間で出来ますので、時間とお金を掛けないように!気をつけましょう。

ちょっとした手間と時間を掛けると・・・

090707_05.jpg

皆さんのお仕事が素晴らしく発展しますこと、スタッフ一同を願っております。

日時: 2009年07月08日 10:15 | | コメント (2) | トラックバック (0)

■2009年07月04日
美味しいライティング!

今日は大阪でデジカメセミナーをさせていただきました!

短い時間でしたが、皆さんいかがでしたでしょうか。
もしブログをご覧になられましたら是非コメントお願いいたします!

さて、下のパン! セミナー中にお借りしたパン(^_^)v

どれも同じ写真ですが、パンにあたっている光の当たり方が違います。
写真からわかりますか?またどれが一番美味しく見えますか?

090704_01.jpg

090704_02.jpg

090704_03.jpg

090704_04.jpg

被写体を撮影しているのではなく、光を撮影しているのですね!

日時: 2009年07月04日 19:25 | | コメント (0) | トラックバック (0)

■2009年04月02日
大きいレフ板の作成!

今回スタジオのリニューアルに合わせて、大きいレフ板を新調することにしました。

お手製で作ります!(費用は極小に)
まずは画材屋さんへ行って、ハレパネ(スチレンボードの片方が粘着面になっているもの)の大きいのを買ってきます。今回は90センチ×180センチ厚さ7ミリのものを3枚買ってきました。

0402_1269.jpg

ちなみに1枚4300円ほどでした。結構高い(>_<)

180センチでは低いので、1枚を切って継ぎ足します。今回は230センチの高さのレフ板を作ります。

0402_1273.jpg

こんな感じで継ぎ足します。継ぎ足したところは弱いので、上下を逆さにして最後に2枚を繋ぎます。2枚を繋ぐまでは繋ぎ目が弱いので、取り扱いに注意してくださいね。

貼って繋ぐだけでは弱いので、補強のために今回は爪楊枝を3本使います。厚さが7ミリなので、爪楊枝か竹串が限度です。もう少し厚めのボード(更に値段が高い)の場合は割り箸の先をとがらせて使いましょう。

0402_1275.jpg

こんな感じで真っ直ぐに3本ほどさします。

0402_1278.jpg

部屋の隅などを直角を利用して、2枚のレフ板を正確に繋ぎます。「たたき込む」感じで「えいっや〜」と大きい方を滑らせてたら、爪楊枝が刺さります。うまくいかなかったら違うところへ指して、リトライ!

0402_1279.jpg

上手く繋がったら、粘着面の剥離紙を少しずつ剥がしながら、黒い紙を丁寧に全面に貼っていきます。

0402_1280.jpg

黒い紙が貼れたら裏向けて、余分な紙を切り落とします。床を切らないように気をつけてください。

0402_1282.jpg

2枚とも綺麗に黒い紙が貼れました(^_^)v

0402_1285.jpg

今回は内側が白くなるように2枚をつなぎ合わせます。

0402_1286.jpg

黒いテープで正確に2枚を繋ぎます。

0402_1287.jpg

綺麗に繋げて完成です!

0402_1294.jpg

白い方はモデルさん側ですね。

0402_1295.jpg

黒い方は主に「ハレキリ」(ハレーションを切るの意?)として使います。光源からの光線がカメラのレンズに直接入ってハレーションを起こすのを防ぐために使います。

0402_1296.jpg

また反射光をモデルさんに当てたくない場合にも使用できます。

明日の撮影で早速使用してみましょう!

日時: 2009年04月02日 14:45 | | コメント (0) | トラックバック (0)

■2009年03月28日
小テストのあるセミナー!!

今日は大阪でデジカメセミナーをさせていただきました。
お集まりいただきました皆様いかがでしたでしょうか・・・・・。
形式知とか暗黙知とか俯瞰逆算とか・・・・(^_^;)

おおよそデジカメセミナーとは思えない内容で、ビックリされたかもm(_ _)m
ご意見ご感想を頂ければ倖です。

さて、オートホワイトバランスはカメラの高機能・・・
IMG_1218.jpg
何とか綺麗に写りました。でも奥の壁は一寸緑がかっていますね。

IMG_1220.jpg
オートホワイトバランスを機能させないと、ご覧の通り蛍光灯は緑色なんです。覚えて於いてくださいね。でも絶対私たち蛍光灯の部屋がこんな風には見えませんよね。人間の眼の高機能です!!

蛍光灯管に書かれている文字も、机の下の影の部分も、私たちには見えましたが、この写真では残念ながら映っていません。私たちが見たように写真が写らないのは、私たちの眼が良すぎるからですね。カメラは残念ながら私たちの眼のようには写真を写せないのです!!!

さて、次は露出補正機能を使いましたね。
下の写真は+1
IMG_1224.jpg

次の写真は 0 つまりカメラの自動露出での撮影と同じ
IMG_1222.jpg

最後の写真が、ー1
IMG_1223.jpg

一寸暗めの方が良い感じかもしれませんね。便利な自動露出機能ですが、絶対に正しいとは言えないのですね。是非露出補正機能を使いこなしてください!

また、三脚を使えば全く同じ構図で撮影できますから、判定も素早くできますね。ぶれないことや商品を形良く見せるように、位置の微調整をしたりと、良いことが沢山ありますから、是非三脚のご使用をご検討下さい。

さて、今日のセミナーは最後に小テストがありました(^_^)v
IMG_1225.jpg

一寸・・・・こっちまで緊張します。だって、間違ったこと言ってなかったか・・・・試されているみたいでした(^_^;)

皆さんはいかがでしたか? 今日何かに気づき・学びを得られましたら、今日だけの事にしないで、明日からの撮影、お仕事・人生に、是非活用してください。

頑張りましょ!
(掲載しました写真はリサイズしただけで、ソフトで色調の変更・明るさの変更は一切しておりません。明るさや、色調の補正をソフトでしなくてもよいような撮影を心がけましょう!)

日時: 2009年03月28日 23:47 | | コメント (2) | トラックバック (0)

■2009年02月12日
ウェブトレンドセミナー

今日は昨年、当社が受賞いただきました

『中小企業のための
 ホームページコンテスト2008京都 表彰式&
           ウェブトレンドセミナー』

  がありました。

昨年の受賞をきっかけに表彰式の撮影と

0017.jpg

今回は
『ウェブで機能する写真を考える』
と題したセミナーの講師を午前の部でさせて頂きました。

0012.jpg

終わってからもたくさんの方々から
お名刺の交換やお声をかけて頂き、
誠にありがとうございました。

デジカメセミナー/ビデオセミナーもお気軽にご相談ください。

日時: 2009年02月12日 20:18 | | コメント (2) | トラックバック (0)

■2009年02月10日
「あい・えん」ビデオクルー始動!

今日は新プロジェクトの説明を兼ねて、ビデオの社内研修を開催しました。
090209.jpg
皆さんビデオクルーとしては強者ですが、ど真剣に研修を終えていただきました。

次回の撮影から、更に素敵な映像が沢山撮影していただけることと期待しております(^_^)v

遅くまでお疲れ様でした!

日時: 2009年02月10日 23:20 | | コメント (0) | トラックバック (0)

■2009年01月28日
ビデオセミナ〜 本気でねっと in 富山

富山で、ビデオのセミナーをさせていただきました。

ゆ〜ちゅ〜ぶで、その模様をご紹介させていただきますね〜

本気でねっとの皆さん、有り難うございました〜!

セミナーでご紹介したサイトはこちらです。

日時: 2009年01月28日 06:03 | | コメント (4) | トラックバック (0)

■2008年11月22日
本年のデジカメセミナー終了!

本日大阪でのデジカメセミナーをもって、本年の予定は全て終了させていただきました。

沢山の方に受講いただき誠にありがとうございました。

少しでも皆様のお仕事のプラスになるように、来年も益々パワーアップしていきたいと思っておりますので、機会が有れば是非ご参加下さい。

またブログ等へもご意見・ご感想・ご質問がございましたら何なりとお知らせ下さい。

ありがとうございました(^_^)v

081123_1.jpg

天井の蛍光灯でも、工夫次第で何とか写せますよ〜!

081123_2.jpg

マクロ撮影で商品の細かいところも見ていただけます(^_^)v

081123_3.jpg

バックが狭くても、望遠側で撮影すれば何とかなります!
(右上が一寸ばれています・汗)

全て露出補正で「+1」のファイルです。実は自動露出機能ではちょうどよい明るさに映ってないことが多いのですよね〜! 段階露光で確かめて、ちょうどよい明るさに写ったファイルを使用しましょう!

明るい・暗いの調整をなるべくフォトショップなどでしないように気をつけてください!

日時: 2008年11月22日 19:19 | | コメント (2) | トラックバック (0)

■2008年11月20日
蛍光灯は緑色 in 富山seminar

今日は朝から京都駅は機能していませんでした。

081120_2.jpg

電車が来ないので人がごった返し・・・・

081120_3.jpg

運転士さんも待ちぼうけ・・・・

結局1時間半遅れでいざ富山へ!

081120_5.jpg

富山は雪でした! ええ感じ!

で、セミナーをさせていただきました。
富山の皆さんいかがでしたでしょうか。またご感想などお聞かせ願えれば倖です。

さて、蛍光灯ですが「緑」色なので、気をつけてください。

081120_4.jpg

なので、太陽光(青白い)や電球(あかっぽい)と混ぜて使わないようにしてください!

で、デモ撮影させていただいた画像です。

bottle02.jpg

↑広角側でライティングしないで撮影しました。

bottle01.jpg

↑露出補正で「ー1」の画像です。

光の様子を読み取ってください。頑張りましょう(^_^)v

日時: 2008年11月20日 18:28 | | コメント (4) | トラックバック (0)

■2008年11月19日
アンセルアダムスの写真展!

今日お仕事で京セラ本社へ行って参りました。

京セラ本社には「京セラ美術館」が併設されているのですが、なんと
「アンセルアダムス」の写真展が行われていました(^o^)
ansel1.jpg

写真に興味がある方なら、一度は名前を聞いたことがあると思います。私も写真を志した頃に彼の「ゾーンシステム」を研究?したことがあり、また稲盛和夫氏京都国立近代美術館に「ギルバートコレクション」を寄贈されたことなどから、当時京都国立近代美術館へ見に行ったのを覚えています。

京セラ美術館の中は撮影できないのですが、入り口はこんな感じ・・・

ansel2.jpg

懐かしや、当時の図録が販売されていましたので、そちらで御覧いただきましょう(^_^;)

ansel3.jpg

最近はデジタル化がすすみ、ある意味なんでもできる感がありますが、ぜひ銀塩写真が人に与える心理的なことを「原画」を見ることで体感していただきたいです。

印刷物や、最近のインクジェットプリント、モニタなどで写真を見るのではなく、本物のプリントを是非見ていただきたいです。

そして何を感じるか・・・・
それは見てのお楽しみ。

ansel4.jpg

群馬から風景写真を撮影されている方も来館されていました。
12月3日までです! 入場無料! これは見に行くしかない(^o^)

日時: 2008年11月19日 12:29 | | コメント (0) | トラックバック (0)

■2008年11月14日
部屋と外の風景の画像合成

先日の和倉でのセミナーで、ご質問を受けましたので、簡単にですが一つの方法をご紹介しましょう〜(^_^)v

room_1.jpg

普通に部屋が明るく写るように撮影をしますと、特にお昼で天気がよかったりしますと、窓の外は真っ白になってしまいます。

人間の目は「明順応」「暗順応」という機能で、上の写真のように「外が真っ白」には見えませんが、写真表現では人間が見ているようにはなかなか写りません。

room_2.jpg

次に外の風景が奇麗に写るように撮影をしてみました。
結果は部屋の中が真っ暗で使い物になりません。

この二つの写真ファイルを画像処理ソフトで1枚の写真にする事ができます。

まず一番上の写真の「窓の部分」を消してしまいます。

room_3.jpg

実際にはフォトショップというソフトを使用し、マグネット選択ツールで窓枠をアバウトに選択し、出来上がった選択範囲を使って窓の外の真っ白の風景を消去しました。 普通に切り抜くと選択範囲の境界がはっきりしてしまって「切り取りました」という違和感が残ります。

選択範囲を2ピクセル程拡張し、その選択範囲を5ピクセル程「ぼかし」ていますので、消去する境目が自然な感じになります。詳しくはソフトの取扱説明書をご覧ください。

さて、窓の外を切り抜いた写真ファイルの下に、部屋が真っ暗に写ったファイルを移動ツールで入れてしまいますと・・・・・

room_4.jpg

こんな感じに仕上がりました。窓枠の部分を消してしまったので、外がきれいに写った写真が下から現れて、さも一枚の写真ように見えています。

この作業に15分ぐらいかかりました。三脚を使用して合成する2枚の写真がピッタリと重なる写真を撮影する事が重要です。ちょっとでもカメラが動くと奇麗な合成は難しくなり、時間がかかってしまいます。

一度挑戦してみてください。ただし、あまり時間をかけて、他の仕事がお留守にならないように気をつけてください〜(^o^)

日時: 2008年11月14日 16:23 | | コメント (0) | トラックバック (0)

■2008年11月12日
デジカメセミナー in 和倉!

朝4時半に京都出発! 和倉を目指す!

wakura01.jpg
途中インターで夜が明ける!

wakura02.jpg
和倉に到着! とっても良い天気〜!
写真のカップルは・・・たまたま写っただけです(^_^;)

wakura03.jpg
愛車も和倉に来られて喜んでいます(^_^)v

で、チャンと仕事しております。
wakura04.jpg

明日は撮影実習です。和倉のみなさん、明日も宜しくお願いいたします。

日時: 2008年11月12日 16:43 | | コメント (0) | トラックバック (0)

■2008年10月29日
奥能登・珠洲市でデジカメセミナー

はぁ〜るばる、やってきました奥能登!

noto1.jpg

途中雨に見舞われましたが、到着したときだけ青空!

noto2.jpg

海辺の素晴らしい奥能登珠洲ビーチホテルです。

で、朝になりました! セミナー頑張ります!

noto3.jpg

珠洲初めてですが、とっても良いところです(*^_^*) 気に入りました〜
来年の夏は家族連れて来たいと思います〜

noto4.jpg

珠洲の皆さん、長時間熱心に受講していただき、ありがとうございました!
今日の気づき学びが、珠洲を盛り上げていって頂ける原動力に繋がればと思います。


オマケ〜!
上の朝の浜辺の写真ですが、露出補正で「ー2」で撮影しますと・・・・

noto5.jpg

こんな感じで写ります(*^_^*)
皆さんも試してみて下さい!

日時: 2008年10月29日 16:39 | | コメント (0) | トラックバック (0)

■2008年10月28日
画像処理ソフトでの露出補正

皆さんデジカメで撮影していて、ちょっと暗く写ってしまった写真はありませんか?

デジカメセミナーでは、いつも「フォトショップ(画像処理ソフト)は写真の救済に使わないでください!」と申し上げておりますが、実際に暗く写ったときは画像処理ソフトで補正するしかありませんよね。(撮影時カメラの操作で露出補正をしっかり行って、後の画像処理で画質を落としたり、無駄な時間を掛けないようにしましょう。写真の救済が当たり前にならないように気をつけてください(^_^;)

level01.JPG

お料理の写真ですね〜。

level02.jpg

フォトショップの「イメージ」ー「色調補正」ー「レベル補正」で、ダイアログボックスを開けてみましょう。

level03.jpg

このレベル補正で出てくる表は、カメラなどで表示される「ヒストグラム」と同じ物で、撮影された「データ」の分布図です。

見方はグラフの右側が「白」左側が「黒」でその間に撮影された画像のデータがどのように分布しているのかを見せてくれています。(もちろん色も記憶しています。上のRGBのボタンを変更すれば各色別で分布図を表示します)

赤い丸枠に注目してください。白側に情報が殆どないので、写真は「ハイライト」の無い、ちょっと暗めのどんよりした写真になっています。

このグラフの下に付いている三角形のスライダーは動かすことができます。
左から「真っ黒」真ん中が「写真の全体の明るさ」右が「真っ白」の度合いを調整することができます。一度動かしていただければ、写真も一緒に変化しますので、意味がわかってもらえると思います。動かしすぎて無茶苦茶になったら、「キャンセル」ボタンを押したらいいので、安心してください(^o^)

level04.jpg

では実際にグラフの山の右側の裾野のあたりまで、白のスライダーを左方向へ動かしてみましょう。この行為はそのあたりに分布しているデータ達に「君たちに白に変更してもらいます」という命令になります。

level05.jpg

どうでしょうか、少し暗くどんよりしていたのですが、すっきりしたように見えませんか?便利な画像処理ソフトですが、何でもできるので、何でもやらせてしまうと時間ばかりがかかってしまって生産性が落ちてしまいますので要注意。

このお料理の写真は手前左から照明がされていますが、左奥、または右奥から照明されるとさらに「美味しく」写ります。いわゆる「ライティング」ですね。

ライティングや露出補正は画像処理前に済ませておくことが大事です。撮影でできることは撮影で済ませておいて、撮影でできない「画像合成」や「文字入れ」などを画像処理ソフトで行うように心がけましょう(^o^)

日時: 2008年10月28日 10:47 | | コメント (0) | トラックバック (0)

■2008年08月23日
レフ板の作り方

撮影で何かと便利な「レフ板」
今回は白レフ・銀レフ・黒レフの作り方をご紹介します。
(撮影協力:富山の皆さん・感謝)


まずは、白レフから・・・・・
画材屋さんなどで、スチレンボードを購入してください。
今回はA1サイズを用意しました。700円ほどでした。
厚さによって価格が違います!


まず、自立すると便利なので、正確に半分に切断します。
ref_001.JPG


コツは、切ってしまわないで「首の皮一枚」残してください。
こんな感じで折り曲げて、まだ繋がっている感じです。
ref_002.JPG


次に、そのままではすぐに破れて二つに分かれてしまいますので、クラフトテープなどで補強します。(出来れば白い物が有ればベストですね)
適当に貼ると、結構見苦しいので慎重に貼ってくださいね(^_^;)
ref_003.JPG


はい、出来上がり! 二つ折りだと自立しますので便利です。人手が要りません!
ref_004.JPG


次に銀レフを作ってみましょう!
銀レフは結構反射がきついので、野外で晴天時の撮影などで威力を発揮します!

ハレパネ(粘着面のあるボードです)を用意してください。
パネルより少し大き目の「アルミホイル」を用意します。
ref_006.JPG


次にそのアルミホイルを一旦丸めて、破れないように気をつけて拡げます。
ref_007.JPG


ハレパネの「剥離紙」を全部取り払って、貼る位置を見当を付けます。
ref_012.JPG


「えいや〜っ」で貼ってしまいます。
ref_013.JPG


残りの部分にも見当を付けて、思いっきり良く貼ります。
ref_014.JPG


裏返して、はみ出た部分をカッターで落として出来上がりです。
ref_015.JPG


次は「黒レフ」を作ってみます。
やはりハレパネを用意します。でも今度は「剥離紙」を全部剥がさないのがコツです。
端の一部分だけめくって、折り返します。
ref_008.JPG


その剥がした一部分に黒い画用紙の端を仮り止めっぽく貼ります。
そして、片手で「剥離紙」を引っ張ってめくりながら、反対の手で画用紙を擦って丁寧に貼り付けていきます。この時に画用紙とハレパネの間に空気が残らないように、ゆっくりと貼っていくのがコツです。
ref_009.JPG


貼れたら、裏返してはみ出た部分をカットして出来上がりです。
ref_010.JPG


黒レフの出来上がり!
ref_011.JPG


さて、人物の撮影など大きいものに対しての撮影では、レフ版も大きくなります。
refL01.jpg

これでもまた低いぐらいですが、レフ版の有る無しでは写りが違います。

レフ版が有るとき・・・・
refL02.jpg


レフ版が無いとき・・・・
refL03.jpg

一度作ってしまえば、使い続けられますので、思い切って大きいのを作ってみてください。
もちろん小さいレフ版も使い勝手がいいですので、いろいろな大きさが有ればベストです!

ref.jpg
お料理での撮影はこんな感じです。実際に料理人さんに照明や盛り付け具合を確認していただいているところです。照明はタングステンランプ・左右の後ろからトレペ越しに2灯。対してその光を反射させて料理に当てるために、レフ板を前に2枚。

ランプの位置や、レフ板の位置が変わるだけで、お料理の写り方が変わりますので、実際に撮影した物をすぐにパソコンで料理人さんに確認していただいています。

手前のレフ板は床に降りていますが、実際の撮影の時は奥のレフ板の様に、机の上に置きます。

ご参考になりましたでしょうか。

まずは作ってみてください。結構使えますので是非挑戦してください!

日時: 2008年08月23日 19:38 | | コメント (6) | トラックバック (0)

■2008年08月22日
ズームと広角と望遠と        (富山セミナー・補講)

富山でデジカメセミナーを開催させていただきました!
富山の方々は熱い!熱い! 感動いたしました! 心から感謝申し上げます。

080821.jpg

セミナーはいかがでしたでしょうか、またご感想などコメントいただければ幸いです。

           〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ところで、セミナー修了後に一部の方にはご説明させていただいたのですが、レンズの「ズーム」と「広角」「望遠」についてすべての方にお伝えできませんでしたので、ちょこっと「補講」させていただきます。

「コンパクトカメラ」でも、「一眼レフ」カメラでも、おそらくズームレンズがついていると思います。

レンズの表示はこんな感じです。(皆さんのカメラは数字が違うかもしれませんが、気にしないでください)

28-70.jpg

「ズーム」とは、上記のレンズの場合、写る範囲が28ミリ(広角・ワイド=広く写る)から70ミリ(望遠・テレ=遠くが写る)まで可変的に動かすことができることです。

で、この広角側(数字が小さい)で撮影した物と、望遠側(数字が大きい)で撮影した物では写り方が違うということを見ていきましょう。

これは私のカメラケースです。

70mm.jpg

上の写真は、ズームレンズの望遠側70ミリで撮影しています。
ケースの形が比較的素直に写っています。
(ケースとカメラの距離は遠いです)

28mm.jpg

こちらの写真は、ズームレンズの広角側28ミリで撮影しています。
形が強調されて、「手前がより大きく、奥がより小さく」写っています。
(ケースとカメラの距離は近いです)

どちらの写真も同じ環境で撮影しています。
つまり、同じ環境で撮影しても、広角側で近づいて撮影するのと、望遠側で離れて撮影するのとでは、写り方が違うということです。

これはどちらが良いか悪いかということではありません。

一番良くないことは「適当なとことでカメラを構えてズームで被写体の大きさを調整する」という撮影の仕方です。この撮影の仕方では、広角側での写り方と、望遠側での写り方を考慮した上での撮影ではないからです。「適当に写った写真」ということですね。


           物の形をより強調したいなら、広角側
           物の形を素直に撮影したいなら、望遠側


なのです。もちろん撮影するスペースの限界や撮影環境で限界があると思いますので、その中でズームリングを調整することは必要になると思います。(結局ズームで調整することになるのですが、できあがる写真の違いが見えていて調整するのと、全く考えずに便利という使い方でズームを調整するのとでは全く違う結果になります)

           〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

もう一点、確認しておきましょう。

広角側と、望遠側での背景の写り方も違うということです。

望遠側では、背景はパテーションが写っていますが、広角側ではスタジオに置いてあるいろいろな物(左奥の段ボール箱や右奥のイーゼル)まで写ってしまっています。

もしもバック紙(背景に紙や布など)を用いる場合、広角側ではかなり広い面積が必要になってきます。逆に望遠側ならそんなに広い背景がいらないかもしれません。

また、ケースを置いているテーブルの形も全く違うように写っています。

また、外での人物撮影(モデルに服を着せたり・・・)なら、望遠側ではバックが少しぼやけ気味で人物が浮き立って見えますが、広角側では広い範囲のいろいろな風景が見えてきます。

ということで、便利なズームレンズですが、是非広角側と望遠側での写り方の違いを一度皆さん自身で実験(同じ物を近寄って広角側で撮るのと、離れて望遠側で撮影してみる事・できれば被写体が同じ大きさになるようにご自身が前後してみてください)していただいて、違いを理解していただいた上で、実際に撮影される際に、広角側で撮影するのか、望遠側で撮影するのかを決めて撮影していただきたいと思います。

なお、絞りの穴の大きさの違いによる、写り方の違いは「絞りの違いで、こんなに変わる」にアップしてありますので、是非御覧いただいて、撮影に生かしていただければと思います。

keikouto.jpg

下記のコメントでご質問いただいた蛍光灯の写真です。参考にしてください。

日時: 2008年08月22日 09:48 | | コメント (4) | トラックバック (0)

■2008年08月20日
デジカメセミナー in富山 初日

明日21日のデジカメセミナーのため、
本日、富山いりしました〜。

にしても。。。早朝より、車を走らせ、着いたのはお昼です。
とおいです〜。。

海でリフレッシュ!
後ろ姿は、講師の小畑氏です↓
(おーい、まってください〜!)

080820_1.jpg

さて、今日セミナーではないのですが
富山県新世紀産業機構様で行われている「本気でねっと」の
勉強会に、オブザーバーとして参加させていただきました。

080820_2.jpg


「本気でねっと」の皆さんは、富山県でITビジネスを学ばれる方達。
熱く学んでられる皆さんですが、
お隣、石川県のネットショッピングモール出展者の皆さんと
熱いバトルをされているそうです・・・!Fight!

あすのデジカメセミナーで、
みなさんのサイトが、もっと活気のあるものになるよう
がんばります〜(^^)q

staff abe


080820-3.jpg

で、懇親会で、またやっちゃいました!
暑苦しかったと思います。 ご免なさい<(_ _)>

ヲバタ@講師

日時: 2008年08月20日 13:45 | | コメント (2) | トラックバック (0)

■2008年07月26日
ビデオ撮影セミナー!

ビデオ撮影のセミナーやりました〜!

080725.jpg

「映像に文法がある!」と言うところでは、説明をしながら自分自身が腑に落ちてしまいました。皆さんはいかがでしたでしょうか。

また懇親会では多岐にわたる話に拡がり、深まり、皆さまと共に考える時間が共有できましたこと、大変感謝しております。

何か感じていただいた事がありましたら、是非実践してください。期待しております!

セミナーはいつも全力投球!次の日は魂が抜かれた状態でした(^_^;)

日時: 2008年07月26日 12:31 | | コメント (4) | トラックバック (0)

■2008年07月19日
今日は大阪でセミナ〜!

本日ご参加の皆様、有り難うございました。
いかがでしたでしょうか。何かプラスになっていただけるよう、一生懸命努めさせていただきました。頑張って写真撮影挑んで下さい!

さて、実演?撮影実習でお撮りしましたネタで、こんな感じで画像処理をしてみました。撮影も編集も楽しいですので、皆さんも楽しみながら、撮影や画像処理に励んで下さい!

チョコット遊んでみました〜(^o^)

baccarat.jpg

反省点、
ガラスなど、光り物、写り込みの有る商品は、撮影前に「磨き上げましょう!」
左のグラスが透き通っていないのが、このサイズでも見えてしまってます(^_^;)

日時: 2008年07月19日 20:06 | | コメント (0) | トラックバック (0)

■2008年06月25日
デジカメセミナー in 福井嶺南

やってきました小浜です。Mさん今回も参加です。
%E6%B5%9C.jpg

小浜は大変きれいで私事ながら釣りによく来るんですよ!
%E5%B0%8F%E6%B5%9C%E6%B9%BE.jpg


「デジカメセミナー in 福井嶺南」
今回も沢山の方々が来ていただきました!
%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%AB%E3%83%A1%E5%8F%A3%E5%BA%A7.jpg
%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97%E8%AC%9B%E5%BA%A7.jpg

実習は本当に楽しく出来ればもっと時間があればいいですね〜
%E5%AE%9F%E7%BF%92.jpg


人に伝えるのってむつかしいです。

頭の中のものを言葉や文章にして......

修行が足りません。身振り手振りになってしまいます。反省....

スーパーアシスタントが出来る様にがんばります!

で、話は変わりますが「松風」って知ってます?
matukaze.jpg

なかむらでした。

日時: 2008年06月25日 11:40 | | コメント (1) | トラックバック (0)

■2008年06月24日
今日は小浜でデジカメセミナー

夕日が綺麗でした(*^_^*)

obama.jpg

露出補正は迷わずー2です(^^)/

ブログでも紹介いただきました〜有り難うございます。<(_ _)>
http://www.fisc.jp/weblog/reinan/2008/06/post_294.html

日時: 2008年06月24日 18:57 | | コメント (0) | トラックバック (0)

■2008年06月13日
絞りの違いで、こんなに変わる

デジカメセミナーで、撮影させていただいた写真です。

まず、絞りが f=32の写真です。(光が通る穴が小さい)

zippo_32.jpg

そして、同じ状態で、絞りを f=2.8にしてみました。
(光が通る穴が大きい)

zippo2.8.jpg


いかがでしょう。随分と違いますね〜!

光るが通る穴の大きさ(絞り)が違うのに、同じ明るさに写っているのは、その分シャッタースピードを速くしたり、遅くしたりして、同じ光の量に調節しているからです。

絞りの穴が小さいと、光の量が少なくなりますから、シャッタースピードはかなり遅くなります! 手持ちでは絶対にぶれてしまいますので、三脚を必ず使用してください!


どちらが良いと言うことではありませんよ〜!イメージですイメージ!

絞りの設定一つで写真の表情が変わりますので、是非皆さんも挑戦してみてください!

日時: 2008年06月13日 19:11 | | コメント (0) | トラックバック (0)

■2008年06月11日
デジカメセミナー in 福井嶺北

やってきました福井県!
デジカメセミナーへ初参加しました。
%E5%BB%BA%E7%89%A9%E5%89%8D.jpg

きれいな建物です......Mさんも初参加です!


早速準備にとりかかります。
%E6%BA%96%E5%82%99%E6%A3%AE.jpg


%E6%BA%96%E5%82%992.jpg

初日、デジタルカメラの基礎から...セミナーが始まり
%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC%E5%88%9D%E3%82%81.jpg


質問等がでますと..........
%E6%95%99%E5%AE%A41.jpg

で、午後からはそれぞれの商材で実践です!
%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%882.jpg foto3.jpg

みなさん真剣!あたりまえですが.....

商材は小物中心です。
予想よりもかなり小さなものが多くレンズ寄りに苦戦も....


2日目はフォトショップです。
昨日からの連日講習の方が大半をしめてますね。

%E3%83%95%E3%82%A9%E3%81%A8%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97%E8%AC%9B%E5%BA%A7.jpg


いろいろな面で私自身大変勉強になりました。
撮影についてはもっと話したりしたかったのですが少々時間が足りなかったか.....
と今後の課題にします。次回も宜しくお願いいたします!


アシスタントなかむらでした。

日時: 2008年06月11日 14:07 | | コメント (2) | トラックバック (0)

■2008年03月06日
雪の中を福井から帰ってきました〜!

昨日はふくい産業支援センターでデジカメセミナーをさせていただきました。

080305_01.jpg

リピーターの方も居られ、感謝感激!
でも全てのかたへ、個別にアドバイスをさせていただけなかったので、
心残りにおもっております。

撮影実習では、私もコンパクトデジカメで一枚パチリ!

080305_2.jpg

そんなに難しいライティングはしてません。
参加された方はどうやって撮ったか分かりますよね〜!

ご質問等是非こちらへコメントいただきましたら倖です。

さて、帰路には雪に見舞われ、途中でチェーンを付けることに・・・

080305_3.jpg

箱には「簡単装着!」って書いてあるものの、使うのは始めて・・・なんやかんやといいながら、かなりの時間を要して装着完了! したときには、雪はやんでおりました・笑

ともあれ、無事に帰ってくることが出来ましたこと、皆様に感謝申し上げます。

日時: 2008年03月06日 00:34 | | コメント (4) | トラックバック (0)

■2008年02月19日
私たちの眼は高機能だ!

今日はご縁があって、ハードコンタクトレンズメーカーさんの研究開発部・臨床研究部さんへ行ってきました!

まずは、私の角膜の形状を撮影! 自分の眼球を見せていただきました。 細かい形状が測定できるそうです。

そして、私の角膜に有ったレンズのデザインをしていただけるとのこと。なんとカスタムメイドなのですね!

実は最近老眼が進んで、被写体を見ていてファインダーを見たり、モニターを見るのがとても辛くなっていました。コンタクトレンズで、遠近両用のレンズが作れるんですって!

で、その時に伺った社長様のお話で、私たちが写真を撮影するときによく理解しておかないことがありました!

それは「まばたき」・・・・・・!

瞬きをしたときは「暗黙」になっているはずなんですが、私たち瞬きしたからと言って「一瞬真っ暗」になったとは思っていませんよね!

「頭の中で、都合良く繋げて視覚として認識している」と仰っていました。

そうなんですね。遠くを見たときと近くを見たときの映像を頭の中でスムーズに繋げることを、人間の脳はしてしまえるのですね。

明るさ・暗さ・色合いも全てそうです。私たちは都合良く物を見てしまえます。

ですから、写真や映像が、見たとおりに映らないのは当たり前なんですね。

「私たちの眼がとんでもなく高機能である」ということが理解できれば、「こんな写真が撮りたい」「こんな映像を撮りたい」という結果(俯瞰)から逆算(工夫)して撮影すれば、思った通りの結果(写真・映像)が出ると言うことですね!

私の遠近両用カスタムメイドコンタクトレンズ。完成しましたらまたご報告いたします!

ご興味のある方はこちらまで!

日時: 2008年02月19日 12:01 | | コメント (0) | トラックバック (0)

■2008年02月17日
ウェブでお仕事されてる方々に!

大阪でデジカメセミナーをさせて頂きました!

一寸時間が足りませんでしたが、お仕事の現場で応用が利くような基本的な「考え方」はお伝えできたかと思っております。

またセミナーを修了後も殆どの方が質疑に残られ、更にお二人の方には駅で別れるまでお話させていただきました(^^)/

キーワードは「俯瞰逆算」「生活者の現場」です!忘れないで〜!

また宜しくお願いいたします!

日時: 2008年02月17日 12:09 | | コメント (0) | トラックバック (0)

■2008年02月07日
勉強のために長崎へ

kumo.jpg


お客様に「映像で幸せに」なっていただくために、空路長崎へ。長崎の経営者の皆さんと全国から集まった経営者の方々と、勉強するために長崎へ。

しばしの空の旅で、自然とか、地球とか、宇宙とか感じさせていただきました。

これからも益々、映像で共に幸せになれるように、スタッフ一同頑張っていきます!

(写真はixyで撮影、露出補正はー2とアンダーで撮影しておいて、自分の目で見た感じにフォトショップで画像を調整しました。青空と雲と地表を表現しようと思ったら、普通に撮影したら何処かが犠牲になりますからね〜)

日時: 2008年02月07日 06:08 | | コメント (0) | トラックバック (0)

■2008年01月23日
指導される方にセミナー

昨日は、商工会で会員の方のお世話をされている方を対象に、デジカメセミナーを開催させていただきました。

と言うことで、いつもと一寸違うのでドキドキしましたが、流石にご指導なさるという目的をお持ちでお集まりいただいたので、とても吸収力の良いセミナーにお招きいただいたと、心から感謝しております。

セミナーで撮影した写真をご紹介しましょう〜!

           〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

写真を撮影するときに、「何気なく」「とりあえず」撮ってしまいがちですよね。

こんな感じ・・・・
IMG_2107.jpg

でも、並べ方を「考えてみる」だけで・・・
IMG_2118.jpg

石部太鼓のトップページにいかがでしょうか・・・

もちろんこの写真だけではダメですが、全体の詰め合わせのイメージと、お菓子そのものの写真や、綺麗に半分に切って中身を見せて・・・・

手にとって見ることの出来ないお客様のために、色々と考えて撮影してみましょう〜!

どうですかぁ〜、一寸「考える」だけで写真変わりますから、頑張って「考えて」撮影してみてください〜!

           〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

私も撮影してみました〜!

IMG_2634.jpg
なんと名刺入れです!

IMG_2635.jpg
中はこんな感じです!

IMG_2637.jpg
細部のアップです〜!

IMG_2646.jpg
高島ですね〜 布地の質感〜!

IMG_2645.jpg
なぜか、スヌーピー!

と、アップだけではダメですが、細部や質感も写真で撮影して見せて上げることで、「誰に何を伝えるか」のお手伝いが出来ると思います。是非マクロ撮影にも挑戦していただきたいです(^_^)


今後も会員様のために、ご活躍されることを期待しております〜!

日時: 2008年01月23日 07:24 | | コメント (6) | トラックバック (0)

■2008年01月10日
個別出張セミナーへ行ってきました

今日は㈱マルヒサ きもの京小町様の会社で、出張デジカメセミナーを開催して参りました。

murai1.jpg

実は村井社長様は、過去に「e製造業の会」様が主催されました、デジカメセミナーに参加されており、そのときに講師をさせていただいたご縁があり、その後ネットショップで急激に業績を伸ばしておられる中、今回は事業所まで出向いてスタッフの皆様を交えての、「仕事の現場」でのセミナーとなりました。

前半は、デジカメの基本構造や、撮影の基本的なこと、光のこと、私たちの「眼」の機能など座学を中心にお話を聞いていただき、後半は実際に日常仕事をされている状況を見せていただき、その中でのアドバイス及びご質問に対する返答をさせていただきました。

セミナーの中身としては、クオリティーを上げることも大切ですが、まず今しておられる撮影〜画像処理の時間を「如何に短くしていくか」ということが、優先となります。

商品をお待ちかねのお客様の手元へ「一刻も早く」発送して頂くことが、お客様にとっても「倖せ」に繋がりますから、例え「一分でも一秒でも」時間を大事に考えることは、大変大事なことだと私も現場を見せていただき痛感させていただきました。

あっという間に時間が経ち、セミナー終了! お役に立てたかどうか今後に期待したいところですが、明日から実践していただける「生産性向上」のヒントは受け取っていただけたかと思っております。

きもの京小町の皆様、有り難うございました。更なるご発展を祈念しております。
murai2.jpg
                         photo by N.Kondou

日時: 2008年01月10日 19:35 | | コメント (0) | トラックバック (0)

■2007年12月25日
[デジカメ講座] 写真撮影の基礎「光」について

「光」について考えてみましょう。

商品撮影をするときに、まず「考え方」というか、今までの感覚をがらっと変えてみましょう。それは「光」について少し考えていただければ、簡単かと思います。

今、皆さんの周りの「光」が消えて、「真っ暗け」となったとします。

何か見えますか? 真っ暗なら見えないですよね。

人間の眼も、デジカメも、フィルムカメラも、ビデオカメラも、皆同じです。「光」が無ければ見えませんし、写りません。(もちろん少量でもあれば、写ることは写りますが・・)

このことから、ご理解いただけるように、私たちは何かを撮影しようとするとき、その対象物、つまり被写体「自体」を見てしまいます。

しかし、写真は実は「対象物」を写しているのではなく、対象物にあたって、反射した「光」を写しているのです。

もう少し詳しく言いますと、まず太陽・電灯・蛍光灯等の「光源」から光が放たれて、対象物の「被写体」にあたります。すると「光」は被写体で反射されて、レンズの方へ進みます。それが眼であれば「見えるモノ」写真であれば「写るモノ」になります。

つまり、そこには確かに対象物はあるのだけれども、撮影しているのは、その対象物にあたって反射してきた「光」であるということ。

このことを証明するためには、その環境を「全暗黒」にしてしまえば、確かにそこにはモノがあるのだけれども、見えない・写らないと言うことになります。

以上のことから、写真は実は「モノを写しているのではなく、光を写している」という事になります。

写真を撮影するときに、被写体にあたっている光を観察する。また光のあて方を変えてやる。これが写真撮影の基礎中の基礎であって、私たち仕事にしている人間でも時には忘れてしまうことでもあります。

日時: 2007年12月25日 14:39 | | コメント (0) | トラックバック (0)

■2007年12月20日
[デジカメ問答]実はリファー(照明)を購入しようと思っています

デジカメセミナーを受講された八木様からご質問を頂きました〜!

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

株式会社 比叡ゆば本舗ゆば八 の八木です。

実はリファー(照明)を購入しようと思っています。
インターネットで見ていたら36000円位するようですね。

お奨めがありましたら教えていただけるととても助かります。

美味しそうなゆばの写真、ぜひ撮りたいです!

今日はお客様からとてもうれしいお褒めの言葉をいただきました。

ブログにもアップしましたので、もしよろしければ一度ごらんいただけると大変うれしいです。

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

八木さん有り難うございます。

セミナーでもリファーをご紹介していますが、結構持ってられる方も増えてきたように思います。手軽ですし、熱が出ませんから危なくないし、皆さんの間では機能していくのだと思っております。

さて、ご質問の価格のモノは40センチ角の発光面積をもつ照明器具ですね。
私も同じモノと、65センチ角のモノと使っております。

正直プロの現場ではまだまだ、大型ストロボが主流だと思います。実は私もセミナーで紹介するまでは、ストロボでしたが、最近はリファーを使っております。

答えですが、40センチのものは、光源の蛍光灯が1本で、正直暗くてあまり使い物にならないかも?しれません。もしも予算が許すなら少しでも大きい方が有効なのですが・・・

   〜 費用対効果 〜 も良くお考えください!

65センチ角のものは、光源の蛍光灯が6本と、発光面積も光量も大きいですから、良い感じです。個人的には65センチをもう1灯買い足す予定です。
50センチ角が蛍光灯3本ですね、これ良いかも?でも予算倍です(-_-)


さて、光の質ですが、

ご家庭で、電球はすぐに切れるし、熱も出るし、電気代もかさばるしと言うことで、電球型の蛍光灯に交換されたことはありませんか?

確かに明るいのだけれども、なんとなく「ボ〜」っとしている感じしませんか?

リファーも光源が蛍光灯なので、光自体に「直進性」がない「パンチがない」気がしますので、あまり商品から離さないでライティングすることをお勧めします。

次に「おいしそうな」と言うことですが、写真の技術以前に、シチュエーションとか「誰に」「何を」伝えたいのか・・・等、その当たりの情報がご自身の中で整理されていることが重要かと思います。

私たちでも「誰に」「何を」伝えたいのかを、あまり正確に伝えずに(伝えられない?寂)、ただただ綺麗な写真を求められる方が居られますが、そう言うときは沢山のお金を出して、超有名なカメラマンに頼まれればいいのに〜と残念に思います。

また、ブログでお客様の声は良いですね。ブログの写真も頑張って撮影しておられるので引き続き写真撮影を楽しまれることを期待します(*^_^*)

日時: 2007年12月20日 07:31 | | コメント (3) | トラックバック (1)

■2007年12月18日
[デジカメ問答]への参加の仕方

デジカメ問答への、実践結果及びご質問は、サイト内の「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。

受講された方は、セミナーの日時・会場とお名前の明記をお願いいたします。
これから受講される方も、予定のない方も、お気軽にどうぞ。

実名での表記を希望されない方は、その旨お書きください。

尚、皆様と「知」の共有で、人と人が繋がりあい、共に高めあい、共に作り上げるブログを目指していますので、出来る限り写真掲載サイトの紹介などもお願いできれば倖です。

日時: 2007年12月18日 23:41 | | コメント (0) | トラックバック (0)


[デジカメ講座] 初めにお読みください

デジカメセミナーを受講される方は、セミナー当日の理解をよく深めていただくために、予めこのブログに目を通していただくことをお勧めします。

また、受講された後も、実践していただけるよう、また受け取り直していただけるよう、再度ブログをご覧頂ければ幸いです。

また、受講前、後にかかわらず、ご質問は各エントリーへコメントとして書き込んでいただければ、出来る限り返信させていただきます。

また新たなご質問は[デジカメ問答]として「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。

日時: 2007年12月18日 15:42 | | コメント (0) | トラックバック (0)

■2007年12月14日
Eビジネス道場!打ち上げ?

滋賀 Eビジネス道場の打ち上げに参加させていただきました(^o^)

ebiz.jpg

皆さんお疲れ様でした。しかし、ゴールでは有りませんよね。今日から?明日からが本当のスタートですよね。頑張ってください。期待しております。

また懇親会では、偉そうに色々と申し上げてしまいました<(_ _)>
でも、もし何か感じることが有りましたら、素直に受け取り直していただいて、明日からの人生・仕事をステキなモノにしてくださいね。私も負けないように頑張ります!

当社ブログでもデジカメセミナーを開始しますので、そのときはご参画いただきますよう、お願いいたします!(^o^)

日時: 2007年12月14日 23:19 | | コメント (21) | トラックバック (3)

■2007年12月10日
もう今年も終わります〜!

寒くなりました〜!
今年一年皆さんいかがでした?
早いですね〜!一年経つの。

仕事場から見える、冬の空です。

sora.jpg

こういうときは、迷わずマイナス側への露出補正です。

日時: 2007年12月10日 07:53 | | コメント (0) | トラックバック (0)

■2007年11月13日
デジカメ使えていますか〜!

私事ですが、新しいデジカメ買いました。

IMG_1749.jpg

セミナーをしていますと、各社使い勝手や、設定方法がバラバラで困っていたのですが、なんか統一されてきたように思います。

お客様の事を考えれば、メーカーなりの姿勢を貫いて、各社各様バラバラの作り方をしていては「駄目だ」と言うことが、少しは分かったのかな(^_-)

個性が無くなるのかもしれませんが、使えなかったら意味無いですしね。

私たちも「意味のない」仕事をしないように気をつけないといけません〜

日時: 2007年11月13日 12:07 | | コメント (0) | トラックバック (0)

■2007年09月12日
永平寺!

IMG_1622.jpg


明日からの福井でのデジカメセミナーのために、前日入りしました。

永平寺に立ち寄りましたが、5時閉門!残念!

でも、いいかんじでした。明日から福井の皆様の為に頑張ります!

日時: 2007年09月12日 21:01 | | コメント (0) | トラックバック (0)